私は、副業として株式投資を行っています。 株投資なんて、難しそう、大損しそうって思っていませんか?
確かに、株式投資で損をする可能性があることも事実です。しかし、しっかり勉強すれば損をする確率は、大幅に減少させることができます。
株について何も知らないから、怖い、危険と感じてしまうんです。何が危険で、どうやってその危険を避ければいいのかを研究していくことで株は危険なものではなく、自分の資産を確実に増やしてくれる力強い味方となってくれます。
基本投資用語説明
私が思う初心者におすすめの投資方法は、インデックス投資です。
『ん??インデックス投資って??』
って思った方のためにご説明します。

インデックス投資とは、
S&P500、NYダウ、日経平均株価、TOPIXなどのインデックス(市場の動きを示す指標)に合わせて運用する投資手法のことです。
ここでまた、
『ん?S&P500?日経平均株価?』
なんか聞いたことあるけど何だっけ??

と思ったあなたにさらにご説明します。
・S&P500
アメリカの代表的な500銘柄の
時価総額(株価✖発行済株式数)を元に算出
・NYダウ(ダウ工業株30種平均)
ニューヨーク証券取引所*やナスダック市場*に上場している
米国の代表的な30銘柄をもとに算出
・日経平均株価(日経225)
日本の代表的な225社の平均株価
・TOPIX
東証一部上場全銘柄の時価総額をもとに算出
*ニューヨーク証券市場
ニューヨーク市のウォール街にある世界最大の証券取引所
*ナスダック市場
アメリカのベンチャー向け株式市場の名称(IT関連銘柄が多い)
日本で言うJASDAQやマザーズのような位置づけ
なんで市場の指標に合わせて運用することがいいのか?
それは、多くのインデックス(市場の動きを示す指標)が長期的に見た場合、右肩上がりに上昇しているから、それに合わせて運用することにより利益が出やすいから。
どうやってインデックス投資を行うのか?
まず株式投資を始めるときは、証券口座の開設を行いましょう♪私は、楽天証券とSBI証券に口座を持っています。他にもマネックス証券、GMOクリック証券、LINE証券など色々あります。
どこで証券口座を持てばいいか、全くわからにという方は、私同様に、楽天証券またはSBI証券で口座開設をおすすめします。
楽天経済圏で生活している方は、楽天証券口座で投資をすることで、楽天ポイントが貯まるので、楽天証券で口座を開設されることをおすすめします。

毎月定期的に株を購入していきたい方は、定期買い付けサービスがあるSBI証券またはマネックス証券がおすすめです。
ぜひご自身でも、色々リサーチして株式投資にチャレンジしてみてくださいね♪
まずは、小さな1歩から(*^^*)

コメント